あなたに最適な電動歯ブラシは?3大メーカー徹底比較!

f:id:daijin-yasukawa:20200831004147j:plain

皆さん、こんにちは。

突然ですが、最近歯に興味があります。
日本人には顎の骨格が小さい人が多く、歯並びが良くない人が多いようですが、僕はもともと、顎の骨格は日本人の割に大きい方で、歯並びも良く歯磨きしやすく、幼少期から歯についてはどちらかと言えば褒められてきました。

自分で仕事をするようになってからは、人前で話をしたり、初対面の相手と商談する機会も多いので、身だしなみにとても気を使うようになりました。

美しい歯を見せて最高の笑顔。誰しも自分の笑顔に自信を持ちたいですよね。

また、最近ではマスクをつけて日常を過ごすことが当たり前になり、口臭が気になる、という方も多いのではないでしょうか。

そこで、矯正歯科のクリニックで働いている友人に相談したところ、まず1日3回きちんと歯磨きをすることからスタートだと教えてもらいました。
お金をかけてきれいにすることは確かにできるけれど、人は毎日食べ物を食べるので、きれいな状態をキープするためには、日々の歯磨きの習慣が重要なのだそうです。

僕の場合、歯磨きがしやすいからと、これまであまり歯磨きを意識してやったことはありませんでした。
というわけで、まずは歯磨きに興味を持つことからが第一歩。

少々面倒くさがり屋の僕は、文明の利器で簡単にきれいになる方法はないかと、すぐに家電量販店の電動歯ブラシの売り場へ向かいました。

ところが、思った以上に種類が多く、どれも気になる……。
迷った挙句、家用、オフィス用、携帯用と、電動歯ブラシ大人買い!!

今日はそんな僕が、ここ数か月で色々と試してみた電動歯ブラシの使い勝手について、独断と偏見で考察していきたいと思います。

どれも初心者向けのモデルがメインです。
電動歯ブラシが気になっている、購入を検討しているがどれがいいのかよくわからない、そんな方はぜひご一読ください。

 

電動歯ブラシ メーカー別徹底比較

 

1.パナソニック

f:id:daijin-yasukawa:20200831004444j:plain

(引用元:https://panasonic.jp/teeth/products/EW-DS1C.html

 

パナソニックと言えば、「ドルツ」ですね。電動歯ブラシに全く興味がなかった僕でも、会社勤め時代に昼休み、女性社員が「ポケットドルツ」を持っているのをよく見かけました。

これにはちゃんと理由があったようです。
パナソニック電動歯ブラシは、ドルツシリーズを通して、ヘッドがコンパクトに設計されており、毛質と振動が柔らかいのが特徴です。

口が小さい女性や、歯列が狭く歯並びが混み入っている方、電動歯ブラシの力加減に慣れていない初心者や、歯肉が弱っているご高齢の方にも扱いやすいです。

僕はどちらかと言えば、歯列が広い方なので、普段使いというよりは、出張などの携帯用として、コンパクトで軽く重宝しています。

2.フィリップス

f:id:daijin-yasukawa:20200831005030j:plain

(引用元:https://www.philips.co.jp/c-p/HX9911_10/diamondclean-9000-sonic-electric-toothbrush-with-app

 

「ソニッケアー」で有名なフィリップスは、パナソニックと比べると、やや大きめのヘッドで、一気に広範囲を磨くことができ、音波の振動で汚れを落とすので、歯磨き粉が不要なのが特徴です。
また、一回のフル充電で約2週間使えるのもありがたい。
顎の骨格が広く、面倒くさがり屋の僕のような人にはピッタリです。

上位モデルでは、Bluetoothスマホアプリと連携し、週1回のレポートが配信されるものもあるようです。
僕の大好きなIoT。まだ上位機種は入手していませんが、今後気になるところです。

3.オムロン

f:id:daijin-yasukawa:20200831005243j:plain

(引用元:https://store.healthcare.omron.co.jp/category/5/HT_B319_W.html

 

使ってみて、意外とよかったのがオムロンの「メディクリーン」です。
基本的にはシンプルな機能ながら、大変実利的です。

軽量でコンパクト、交換用のブラシの種類が豊富でコスパも割といいので、自分好みのブラシを数種類選んで差し替えながら使っています。

実際に一番歯がツルツルになって、汚れが落ちている感覚がありました。

自然と使用頻度が高くなったこともあり、今はバッテリーの持ちが若干気になっているところです。
ま、この辺はスマホと一緒ですよね。引き続きレポートしたいと思います。

 

いかがでしたでしょうか。
歯磨きも電動歯ブラシも超初心者の僕が、実際に使ってみた感想をメインに上げてみました。

感じたことは、こういった家電は日々進化しており、独自の高度な機能がついているモデルもたくさんありますが、まずは自分が使いこなせる機能のものを選ぶことが大事だということです。

実際に僕の場合だと、振動のバリエーションの違いがあまりわからず、どちらかと言えば、ブラシの違いの方が磨き上がりの差を感じることができました。
そうなると、ブラシは消耗品なので、コスパが気になりだすという…
購入したときには考えもしなかった点が重要になってきたのです。

歯ブラシも人生も試行錯誤ですね。
1日3回も手にする歯ブラシ。
皆さんも、自分にとってちょうどいい電動歯ブラシをぜひ見つけてくださいね。
日々の歯磨きが楽しみになりますよ。